大阪甲南会
大阪甲南会 令和7年7月例会報告
2025.08.18
大阪甲南会 令和7年7月例会を、令和7年7月16日(水)にホテル日航大阪にて開催し、80名の方にご参加いただきました。
嘉納会長より開会のご挨拶の後、各地甲南会、甲南学園からご参加の皆さま、現役学生をご紹介させていただきました。
今回は、世界初の職業である「GPSランナー」として活躍されている、志水直樹さん(H21年文学部卒)にご講演いただきました。
GPSランナーとして活動されている想いや、南米ペルーでのエピソード、台湾一周の思い出、そして、今挑戦中の「つながれJAPAN!プロジェクト」日本列島3,700kmを一筆書きランニングなど、スライドを見ながら楽しいエピソードをお話いただきました。
講演会後は甲南大学准教授の千葉美保子先生乾杯のご発声で懇親会がスタートしました。
初めてご参加の同窓生のご紹介や、現役学生のエコプロジェクトの取り組みの発表など、みなさんそれぞれに交流を深めていただきました。
谷口純司様(甲南学園つながる学園推進室副理事長付け)の中締めのご挨拶の後、お開きとなりました。
次回の大阪甲南会は令和7年10月16日に300回記念例会を予定しています。
ご家族、ご友人をお誘いあわせの上ご参加ください。
今後とも大阪甲南会をよろしくお願いします。
文責/山本雅英(S51 経営卒)